こんなお悩みありませんか?
- 障がい者に適した業務の選定や切り出しが難しい…
- どうやったら求職者が集客できるかがわからない…
- 障がいを持つ応募者との面接で何を聞いたら良いかわからない…
- 採用したけど社風に合わない、業務とのミスマッチが起きてしまう…
- 採用したけど業務スピード、能力が足りていない…
- 採用後の短期離職や休職で、障がい者雇用が負担になっている…
就労継続支援A型事業所「プロセルワークス」を
運営しています
障がい者雇用は法的義務として進められている一方、マッチングや定着に課題があります。
採用プロセスから雇用定着まで、経験豊富なコンサルタントが一気通貫でサポートし解決します。
法定雇用率の引き上げ(2.7%)が進められる一方、
障がい者の集客や採用から雇用定着まで多くのお悩み、ご相談をいただきます。
貴社のニーズに合わせた柔軟な料金設定を
ご用意しています。
成果報酬型の料金体系を採用し、貴社が必要とする人材を無理なく採用できるプランをご提案します。
採用人数やポジションに応じたオプションも豊富にご用意しております。
詳しくはお問い合わせください。
・過去の障がい者雇用実績の確認
・プロセルチャレンジの登録者属性をご説明
・障がい者採用の考え方や方向性を確認
・成功している同業他社様の採用成功例のご提示
・障がい者の就職マーケットの平均年収を含めた市況感の説明
・障がい者転職エージェントを利用するメリットについての説明
・契約締結予定日の確認
・最終面接から内定までの稟議フロー確認
・報酬料率及び理論年収定義についての説明
・貴社(もしくは弊社)雛形での契約雛形の利用決定
・選考フローの詳細確認
・障がい者採用人数、採用納期の確認
・障がい者採用ターゲットの明確化と言語化
・企業様の強みや魅力についてのヒアリング
・正社員登用制度の有無や過去の正社員登用実績の確認
・正社員等制度がある場合、登用プロセスの詳細ヒアリング
・障がい者採用ステージに合わせた採用ターゲットのアドバイス
・面接日程調整の代行
・他社面接進捗状況についての共有
・候補者の転職決定要素(転職における優先順位)の共有
・企業様の障害者採用ターゲットに合った求職者のご推薦
・障害者採用の面接質問例を無料提供
・障害者採用と健常者の面接との相違点についての説明
・面接同席にてアイスブレーカー役を担いながら議事録作成
・求職者のご意向を含めた面接FBをメールにて展開
・入社までの手続きを含めたフォローアップ
・オファー面談を実施する場合の日程調整代行
・労働条件通知書をお預かり後、候補者に内定承諾して頂けるように代行
・労働条件通知書の記載事項以外に企業からの評価点やお伝えしたい点を内定者に共有
・定期的なフォローアップの実施
・対象者の心理状況や業務のマッチ度合いを確認
・人事担当者様にフィードバックの実施
障がい者採用に関してよく寄せられるご質問に丁寧にお答えします。
採用に関するご質問やご相談、サポート内容に関するお問い合わせはお気軽にどうぞ。
専門のコンサルタントが丁寧に対応いたします。
会社名 | 株式会社プロセルトラクション |
---|---|
代表者 | 長谷川裕樹 |
所在地 |
本社 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-2-6 恵比寿ファイブビル4階・5階 |
有料職業紹介事業 許可番号 | 13-ユ-315142 |
事業内容 |
■営業コンサルティング、営業研修 ■マーケティングアウトソーシング ■セールスアウトソーシング ■カスタマーサクセスアウトソーシング ■各種ツール(CRM/MA等)導入サポート ■WEBマーケティング運用/WEB制作代行 ■コールセンター運営 ■メディア運営 ■人材紹介 ■人材派遣 |
営業時間 | 10:00~19:00(定休日:土曜、日曜) |