第二新卒と呼ばれるのは、一般的に新卒入社から3年目まで。転職する際には、新卒採用ではなく中途採用枠として扱われるのが一般的です。中途採用は、これまでの業務経験や身につけたスキルが問われることが多いものの、第二新卒の人々は高く評価されるほどのスキルがなくても不利にはなりません。
社会人経験を積んでいる分、採用する側からすれば社会人としてのマナーを1から指導する必要がないのは魅力に映る場合があります。それでいて、新卒社員と年齢はさほど変わらないので、若さという点でのポテンシャルもあります。
この記事では、第二新卒の転職について抑えるべきポイントや、エージェントの効果的な使い方、転職活動成功のコツを解説します。
目次
第二新卒の機会を生かそう
第二新卒は、新卒社員として比べて不利だと思われるでしょうか。実はそんなことはありません。第二新卒だからこそ得られるチャンスもたくさんあります。転職が頭をよぎった人は、第二新卒ならではのチャンスを活かす発想で、今後のキャリアを検討してみましょう。
転職を検討するタイミング
転職を考えるタイミングは人それぞれです。転職したタイミングが正解だったかどうかは自分で導いた結果であり、事前に誰かが教えてくれるものではありません。自分のキャリアや人生において、今何のためにアクションをとりたいのかを考えてタイミングを見定めましょう。
実際に第二新卒で転職活動をした人のタイミングには下記のような例があります。
- ・やりがい・達成感に物足りなさを感じた
- ・キャリアチェンジして別のことに挑戦したい
- ・給与・年収をアップさせたい
- ・残業が多い生活を辞めたい、ワークライフバランスを重視したい
第二新卒の転職のメリット・デメリット
第二新卒の転職にはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?
メリット
第二新卒のメリットの特徴は、通常の中途採用よりも未経験業界への転向機会が多いことや、ポテンシャルで採用を勝ち取れることがある点にあります。同時に、社会人経験がゼロではない点で新卒よりも有利なこともメリットの一つです。
- 未経験の業種・職種にチャレンジしやすい
年齢とキャリアを重ねるにつれてスキルや経験が求められますが、第二新卒はキャリアチェンジして、やりたいことにチャレンジが可能です。 - ポテンシャル採用してもらえる
第二新卒が最も求められるものは「伸びしろ」です。自分が成し遂げたいこと、仕事への熱意や高いモチベーションが高く評価されるので、自分の現時点のスキル、経験では得られない機会を得られるかもしれません。
- これまで数年分の社会人経験も評価される
社会人の基本スキルが備わっているフレッシュな人材を採用できることは企業にとってメリットです。短いながらも数年間の経験を生かしてキャリアのステップアップを図れます。
デメリット
第二新卒が転職する場合のマイナス面を確認しましょう。
- 早期離職が懸念される
前職の入社から退社までの期間が短い場合には、選考時に「またすぐに辞めてしまうのではないか」という懸念を持たれる可能性があります。 - スキル不足を指摘される
第二新卒は、一般の中途の転職に比べてスキルは求められにくいものの、全く求められないわけではありません。企業によっては即戦力を求めていて、スキル不足と判断されてしまうこともあります。 - 転職ぐせがつくことも
会社に不満があっても転職すれば解決するというマインドセットになってしまうことは、この先の長いキャリアを形成するうえでマイナスになるかもしれません。
これらのメリットを最大限に生かし、デメリットを最小化するための方法を解説していきます。
第二新卒は転職エージェントを利用しよう
新卒採用時と異なり、第二新卒の転職で大きな味方になり得るのは、転職エージェントというプロの存在です。
転職エージェントは、企業に紹介した求職者が採用されて、入社すると紹介料が支払われます。そのため、応募する側は無料で使えるというのが特徴です。
ここでは、転職エージェントを使うメリットを解説します。
自分のキャリアを客観的に分析できる
第二新卒の転職のほとんどの方は、2社目のチャレンジのケースが多いでしょう。今後のキャリアを構築していく上で、自分はどのようなビジョンを持って、どのようなステップを歩んでいくのか、想像できていない人も多いはずです。将来への不安や自分の可能性、これからどのような仕事が人気となるのか。そんな時に相談できるのが、転職エージェントです。
転職する上では、これまで何をしてきて、何をしていきたいのか、そのためにどのようなキャリアが有効なのかを考える、いわゆる「キャリアの棚卸し」が非常に重要です。
一人で行うことももちろん可能ですが、自分だけではどうしても迷走しやすい傾向があります。加えて、自分が認識している範囲外の可能性も考慮したいことを踏まえると、キャリアに関する広い知見を持っているプロを有効活用しない手はありません。
特に社会人経験が浅く、周囲からの事例も多く得られない第二新卒にとって、プロのキャリアアドバイザーに相談することは非常に重要といえます。
自分の強みを客観的に分析できる
新卒の就職活動の時に自分の強みを分析して、面接で説明した人も多いと思いますが、新卒の就職活動では学生時代の経験や人柄などで勝負できました。
第二新卒の転職では、社会人としてビジネスに通用する強みに置き換えてアピールする必要があるので、強みを改めて分析しましょう。
強みを分析する上で、客観性は非常に重要です。自分が思っている自分の強みではなく、社会から認められる自分の強みを知り、その強みを活かせる職業を検討できれば、転職後のミスマッチを防ぐことにもつながります。
面接においても、主観的に強みを主張するよりも客観性を持って説明する方が、面接官にとってより納得感のあるものになります。さらに、自分を客観的に振り返れているという点でも好感を与えられます。
とはいえ、客観的に自分を分析するのは簡単ではありません。そこで、相談できるのが、転職エージェントです。転職エージェントのプロのキャリアアドバイザーは、これまで数多くの転職希望者の強みを分析してきています。ここでもプロの力を借りることは有効と言えるでしょう。
自分で見つけられない求人に出会える
自分が進むべきキャリアの方向性と、自分が活かすべき強みがわかったところで、求人を探します。
自力で見つけられる求人もたくさんありますが、より多くの求人から自分に合った求人を見つけるには、転職エージェントに相談するのが得策です。なぜなら、転職エージェントは、「公開求人」と「非公開求人」の2種類を扱っているからです。非公開求人は、自力では見つけられないので、非公開求人もチェックしたい場合は、必ず転職エージェントを通す必要があります。
非公開求人には下記の特徴があります。
- 好条件の求人
人気が殺到してしまうような求人。企業はエージェントに限定公開して、エージェントによってある程度ふるいにかけられた、適合性のある人のみから応募が来るようにコントロールします。 - 公表を避けたい求人
新規事業などの内部事情が公になることを避けたい場合。企業はエージェントに限定公開して、限られた人のみに求人情報が渡るようにコントロールします。
第二新卒が求める、年収アップやワークライフバランスの充実などを満たす求人が、非公開案件に含まれることも多くあるので、転職エージェントに相談して非公開求人もチェックしましょう。
プロによる書類の添削や面接対策のサポートを受けられる
いざ、求人に応募すると、次にやってくるのが書類選考と面接です。新卒の就職活動の経験から活かせる点も多くありますが、やはり対策は必要不可欠です。第二新卒の転職活動は企業からすると新卒とは違う視点で応募者を選ばなければなりません。企業にどのようにアピールするのか考える必要があります。
- 書類対策
第一関門は書類です。新卒の就職活動では、これまでの学歴を記載した履歴書やエントリーシートなどが求められますが、転職活動において一番重要な書類は、職務経歴書です。職務経歴書の質をあげなければ、書類審査で落ちてしまって面接の機会まで漕ぎ着けられません。
まずは自分で作成してみた書類を、転職エージェントを使ってプロの視点から添削してもらいましょう。自分一人で作った書類よりも質が上がり、書類審査の通過率を向上できます。 - 面接対策
転職エージェントを使うと、模擬面接などを受けられることもあり、面接の対策もできます。
面接においても、第二新卒の転職は新卒の就職活動とは質問の内容や求められる回答が違うので、対策が必要です。
転職エージェントは、多くの第二新卒の事例から第二新卒向け面接の傾向や第二新卒が注意すべき点に関する知見が多くあります。加えて、各企業の面接事例も多く持っているので、企業による傾向も教えてもらえます。事前に内容を想定して、時には模擬面接で本番さながらの緊張感で練習すれば、本番でうまくいくための準備を周到に行えます。
特に経験の浅さや知見の少なさが懸念される第二新卒においては、ライバルと差をつけるためにも、プロの力を最大限活用することがおすすめです。
第二新卒が転職エージェントをの選ぶときのポイントび方
転職エージェントを使うといっても、世の中には非常に多くの転職エージェントが存在していてどうすれば良いのか迷ってしまいます。
ここでは数多くある転職エージェントの中から、第二新卒の転職においては何を基準に選べばいいのか、ポイントを解説します。
第二新卒の転職支援実績
転職エージェントを選ぶ上で、第二新卒の転職支援実績があるかどうかは最初に確認しましょう。
転職エージェントの中には、ハイキャリアに特化しているなど、第二新卒の実績がほとんどないこともあります。
第二新卒の実績が多いエージェントの特徴
- キャリアプランを一緒に考えてくれる
今回の転職のみならず、これから先のキャリアを見据えて相談に乗ってくれます。 - 若手が馴染みやすい企業を知っている
第二新卒の転職後、馴染みやすい企業文化があるかどうかを知っているので、教育制度が整っているか、同年代の従業員が多いかなど具体的な情報も教えてくれます。 - 第二新卒向けの求人を多く持っている
若手採用を得意とするエージェントとして企業側からも信頼を持たれるので、若手向けの求人を多く持っています。
希望の業種・職種が得意
希望の業種、職種が定まっている場合、その業種や職種が得意のエージェントかどうかを確認しましょう。
例えば、「IT業界が得意のエージェント」「ベンチャー企業が得意のエージェント」「マーケティング職が得意のエージェント」などの特徴があります。
自分の希望の業種、職種を多く取り扱っていないと、紹介される求人がどうしても少なくなってしまうので、あらかじめ確認が必要です。
逆に、まだ何が自分にあっているのかわからない場合は、業界・職種問わず幅広く取扱のあるエージェントを選んだ方が良いでしょう。
サポートの手厚さ
欲しいサポートを受けられるかどうかを確認しましょう。
第二新卒の転職は誰もが不安です。その不安を払拭できるようなサポートを提供しているエージェントかどうかを見極めるのも鍵です。
第二新卒のサポートは、ハイキャリアのヘッドハンティングなどとは全く違います。面談の際に、親身になって若手のキャリアチェンジをサポートしてくれるかどうかの視点を持っておくと良いでしょう。
第二新卒に強いおすすめの転職エージェント
ここでは、第二新卒向けにおすすめしたい転職エージェント10社と各社の特徴をご紹介します。
1.PROSELL AGENT(プロセル エージェント)
PROSELL AGENT(プロセルエージェント)は、第二新卒で転職したい方におすすめの転職エージェントです。営業支援会社のプロセルトラクションが運営している転職支援サービスで、営業職特有のお悩みも解決します。
特にマーケティングや営業としてキャリアアップしていきたい方には、キャリアプランを考えながら転職をサポートします。一方、未経験からマーケ・営業職に挑戦したい方に対しては、強みを分析して転職支援を行います。
「営業・マーケティングのプロ」として多くの知見とキャリアを持つアドバイザーが、あなたの転職活動に寄り添います。
PROSELL AGENT(プロセル エージェント)
<営業職特化型 転職エージェント>
・マーケ・営業職に特化した転職エージェント
・営業支援会社が運営する転職支援サービス
・専属のコンサルタントが、適性や強みを分析
・豊富な営業ノウハウ・知見を活かしベストフィットな求人を紹介
・職務経歴書の作成・面接対策など万全のサポート体制
2.リクルートエージェント
転職支援実績数No.1のリクルートエージェントは、新卒からハイキャリアまでを網羅し、求人数、イベント数も多い安心の最大手エージェントです。プロが手厚くサポートし、充実した書類添削やキャリア相談で若手の転職活動をサポートします。
3.doda(デューダ)
コマーシャルでもお馴染みdodaは、様々な業種、職種、大手からベンチャーまで、あらゆる求人案件を取り扱っています。第二新卒にも注力し、求人検索がこだわり条件から行える点も特徴で、働き方などから自分にあった求人を見つけられるかもしれません。
4.マイナビ転職
マイナビ転職は、新卒採用で一定の認知度を誇るマイナビによる日本最大級の転職サイトです。プロのキャリアアドバイザーによる転職サポートも充実しており、第二新卒向けの求人も多数取り扱っています。
5.リクナビNEXT
リクナビNEXTは、リクルートによって運営される転職・求人情報サイトです。通常の求人情報検索に加え、スカウト機能がある点も特徴で、最近では第二新卒にも注力し、若手向けの求人も多く取り扱っています。
6.Re就活
Re就活は、二十代専門の転職サイトとなっており、未経験歓迎の求人を多く取り扱っています。若手中心のサービスになっているため、特集やノウハウを記載した記事などから、自分がちょうど求めている情報を見つけられるかもしれません。
7.エン転職
エン転職はエンジャパンが運営する転職サイトで、大手優良企業の求人を多く取り扱っています。口コミや一次面接の内容がわかる面接対策をしているのも特徴です。第二新卒歓迎の未経験歓迎の求人も多く取り入れています。
8. indeed
indeedは、ネット上の求人を掲載する、求人版の検索エンジンのような機能を持っています。キーワードから「第二新卒」を検索すると、多くの求人がヒットします。求人に加え、企業の口コミや給与に関する情報も検索できるのも特徴です。
9. JAIC
JAIC(ジェイック)は就職支援から採用支援、社員教育まで幅広いサービスを提供しています。フリーター・既卒、第二新卒・中退の専門を専門としており、専任のアドバイザーが事情に合わせたサポートを提供しています。
10. 第二新卒エージェントneo
第二新卒エージェントneoは、第二新卒や既卒、フリーター、高卒、中退の方向け専門の転職エージェントです。20代に特化して実績を積んできているため、経歴を問わず幅広く求人案件を紹介しています。
プロセルトラクションがあなたの転職をサポート
営業・マーケティング職の知見が深く、求人案件も豊富なプロセルトラクションでは、第二新卒の案件も豊富です。ぜひご相談ください。あなたの希望をかなえる転職をサポートします。
転職エージェントを使った活動のステップ
まだ社会人経験の浅い第二新卒にとって、他の中途採用に負けずに勝負するには、転職エージェントを使わない手はありません。
ここでは、実際に転職エージェントを使う際のステップをご紹介します。
1. 登録〜面談
最初のステップは、転職サイトに登録することです。登録後、担当者から連絡がくるので、日時を調整して早速面談しましょう。
何社と面談しても問題ないので、自分に合うエージェントに会うため複数の転職エージェントと面談をしてみるのもおすすめです。
2. 求人紹介〜応募
面談が終わると、エージェントが応募者から面談で得た情報をもとに、求人を紹介してくれます。これまでの経歴や転職動機、強みや特性を考慮して、公開案件、非公開案件ともに合いそうな案件を複数提案されるので、その中から自分が興味ある求人には応募の意思を示して、応募に進みます。
応募前に、書類を完成させておきましょう。
3. 面接準備〜面接
書類選考を通過すると、面接です。面接の日時調整は、エージェントを介して行われます。
自分の都合に合わせて面接を調整し、当日までに準備しておきましょう。
4. フィードバック〜内定
エージェントは日々各企業とやりとりしているので、応募先から面接のフィードバックを得られるケースが多くあり、その場合は都度共有してもらえます。
最終的に内定通知をもらった後も、条件交渉や入社日調整など、若手の応募者だと強く出られないこともありますが、エージェントがしっかり仲介してくれます。
転職エージェント選びの注意点
エージェントに登録してプロのキャリアアドバイザーからの支援を受けることはとても重要ですが、どれか一社決めうちで登録すればうまくいくとも限りません。特に、第二新卒転職では、エージェントの影響力が大きくなりやすい傾向があるので、自分にあったエージェントを見つけることが重要です。
ここでは、注意点を解説します。
担当者との相性が合わない
転職エージェントを使う上で、担当者との相性が合うかどうかは非常に重要です。
第二新卒の場合、「エージェントが上から目線で接してくる」などといった不満が出やすいので、不満を感じたら担当者を変えてもらうか、別の転職エージェントに相談しましょう。
求人数が少ない/紹介されない
転職エージェントによっては、提示できる求人が少ないことがあります。第二新卒の場合は求人も特殊なので、自分に合った求人が希望の通りに紹介されない場合は、退会を考えましょう。
十分なサポートが得られない
ほとんどの転職エージェントはサポートを提供していますが、質や手厚さにはばらつきがあります。
第二新卒の多くの場合は、手厚いサポートがある方が安心です。サポートが少なかったり、添削の質が低かったりする場合は、別のエージェントを検討しましょう。
転職エージェントを使って活動を開始しよう
第二新卒の転職は決して不利なことばかりではありません。若いうちに新しいことを経験するチャンスが多くあり、ポテンシャルを生かす最高のチャンスともいえます。
初めての転職は誰にとっても不安です。誰に相談すれば良いのか、何を基準に応募すれば良いのか、どのような求人があるのか、面接対策はどうすれば良いのかなど、たくさんの疑問点がありますが、転職エージェントにすべて相談できます。
転職エージェントのプロのキャリアアドバイザーは、客観的視点からアドバイスをくれるので、新しい気づきもあり、初めての転職でも適格なアドバイスをもらえます。
転職エージェントは数ある中から、自分との相性、自分の希望の業種や職種に強いかどうか、たくさんの求人案件を紹介してくれるかどうかで選定するとうまく行きやすいです。
第二新卒だからこその強みとチャンスを生かして、思い切って転職活動してみませんか?
第二新卒の転職を目指すならプロセルトラクションへ相談
プロセルトラクションは営業・マーケティングのプロ集団です。さまざまな新規事業のセールスをゼロから実現してきた弊社だからこそ、営業・マーケでのキャリアをかなえたいあなたの仕事探しに寄り添います。第二新卒の転職に関してもぜひご相談ください。
利用登録は無料で、さまざまな求人をご覧になれます。